Hallux Valgus

外反母趾

歩くと痛みを伴う外反母趾に有効な施術

足の親指に何かしらの圧力が加わって、人差し指側にくの字に曲がることで生じる症状を外反母趾と呼びます。足指の筋肉をさほど使わないような平らな地ばかりを歩いていたりすると徐々に筋肉が退化し、足指の筋肉が身体を守ろうとする本来のパフォーマンスを果たせなくなります。日々のライフスタイルが直結してしまうため、身体に染みついてしまう前に早めの対処が必要です。

歩くと痛い外反母趾、
親指が外に曲がった
外反母趾の方

とてもいい施術があります。
なかなか治らない外反母趾には、岸川筋整骨院の整体とテーピングが大変有効です。

このような症状に
大変有効な施術法があります。

このような症状に大変有効です
  • 足の親指が外に曲がっていて歩くと痛い
  • 足の小指が内に曲がっていて当たって痛い
  • 足先が上を向きすぎたりZ状になっている
  • 足裏の付け根にチクチクした痛みがある
  • 指の付け根に分厚いタコができて痛い
  • 小指や指と指の間にタコができて痛い

外反母趾の発症から解消まで

Q
どうしてなるの?

平らで安全な所ばかりを靴で歩くと、足が退化し足底反射(足指が危険を感知し体を守ろうとする本来の働き)が消失して足指が力不足になり、足裏のたてや横にある靭帯が緩んで、足裏のアーチがなくなり発症します。

Q
どうしたら治るの?

外反母趾の痛みや変形は「足裏バランスケアタープ」、股間接・ひざ関節・足首の関節の「三関節軸あわせ」で殆ど改善に向かいます。

施術費

初検料:2,200円(税込)
施術費:3,300円(税込)
※大人・子供・部位により料金は異なります。

診療風景

DSCF03751
外側によっている土台(足底)の重心を正しい位置にもどして、足首と膝(ひざ)と股関節を揃えます。

症例

症例
親指が外に曲がって小指が内側にねじれています。
DSCF0711
テーピングにより外に曲がって内側にねじれた小指を正しい形に固定しています。